楽天カードと楽天銀行デビットカード2枚持ち出来るのか知りたい
カードの違いや分からないどちらがオススメなのか分からない
そんな人に向けて今回は楽天カードも楽天銀行デビットカードも実際
に両方使っている僕が記事を書いていこうと思います。
今回の記事で分かること✓
・楽天カードと楽天銀行デビットカードの2枚持ちは可能なのか
・2枚のカードの違い
・2枚のカードのメリット・デメリット
・どちらがオススメなのか
楽天カードと楽天銀行デビットカードの2枚持ちは可能なのか
![](http://bookmanngablog.com/wp-content/uploads/2024/02/EIPyCzCXIRLf5Ym1709156967_1709156974.jpg)
「楽天カード」と「楽天銀行デビットカード」の2枚持ちは可能です!
・楽天カードはクレジットカード
・楽天銀行デビットカードはデビットカード
役割が違うため2枚カードを持つことが出来ます。
しかし「楽天カード」と「楽天銀行カード」は2枚持ち出来ません。
どちらもクレジットカードなので2枚は持てないようになっています。
楽天ポイントは合算されるのか
楽天ポイントは合算されます。
2枚のカードでポイントが分散してしまうのでは無いか
と心配する必要はありません。
どちらも同じところに楽天ポイントが貯まるようになっているので
安心して使い分けることが出来ます。
2枚のカードの違い
![](http://bookmanngablog.com/wp-content/uploads/2024/02/capfuMS8d4XB1OS1709157024_1709157032-1.jpg)
2枚のカードの違いをみていきましょう。
楽天カード | 楽天銀行デビットカード | |
年会費 | 無料 | 無料 |
入会条件 | 18歳以上 | 16歳以上 |
還元率 | 1% | 1% |
国際ブランド | ・JCB ・VISA ・Mastercard ・American Express | ・JCB ・VISA ・Mastercard |
付帯機能 | ・楽天ポイントカード ・楽天Edy | ・キャッシュカード |
付帯保険 | ・ショッピング保険 ・国内旅行傷害保険 ・海外旅行傷害保険 | ・国内旅行傷害保険 ・海外旅行傷害保険 ※楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)が対象 |
入会キャンペーン | 5,000ポイント | 500円 |
2枚のカードのメリット・デメリット
楽天カードのデメリット
楽天カードの場合クレジットカードなので審査に合格しなければいけません
また、楽天銀行デビットカードは16歳から作れるのに対し18歳以上に
ならないと作れないようになっています
楽天カードのメリット
楽天カードは楽天市場や楽天グループの店舗などでお買い物すると
通常の1%に加えてさらに還元されます。
またクレジットカードの中でも国際ブランドの種類が多いですし楽天銀行デビットカード
と比べても国際ブランドの数が多いです。
また楽天カードは入会で5,000ポイントが貰えるキャンペーンを
よくやっているので初めて作る際には確認してから作ってみましょう。
楽天銀行デビットカードのデメリット
これは僕が楽天銀行デビットカードを使っていて実際に感じるデメリット
なのですが銀行残高が残りどのくらいあるのかを確認するのが結構めんどくさいです。
デビットカードなので先に入金しなければいけないのですが使っているとすぐに
残高がなくなります。それを気にしながら使うのがめんどくさいですね。
また楽天カードに比べて500円キャッシュバックは入会特典としては少なく
感じます。
楽天銀行デビットカードのメリット
楽天銀行デビットカードは審査が必要ありません。
すぐに使いたい場合オススメです。
また先ほど銀行残高を確認するのが面倒くさいと書きましたが
そもそも残高が無ければ使えないので使いすぎることがありません。
そして16歳からでも使えるのは大きなメリットですよね
高校生のうちからお得に支払うことなどを学べるのはいいと思います。
どちらがオススメなのか
![](http://bookmanngablog.com/wp-content/uploads/2024/02/ThQGyXsOtYxQIoD1709156854_1709156867.jpg)
普段使いは「楽天カード」でいいと思います。
ですが楽天サービスを使い倒すには2枚とも作るのがオススメです。
楽天銀行から引き落としにすればさらにポイントが貯まるので
デビットカードを作る際に自然と口座開設することになります。
また2枚作る場合異なる国際ブランドにしておきましょう。
僕は楽天カードはVisa楽天銀行デビットカードはMastercardという感じにしています。
2枚のカードを作った理由
僕が2枚のカードを作った理由は楽天カードに審査落ちしたからです。
初めて作ろうとしたカードが楽天カードだったのですが
審査に落ちてしまい仕方なく楽天銀行デビットカードを使うことしました。
ですが今では作ってよかったと思います。
もし審査に合格していても今なら楽天銀行デビットカードも作るようにします。
今回の記事のまとめ!
![](http://bookmanngablog.com/wp-content/uploads/2024/02/zpA47iL54bpqecj1709157996_1709158004.jpg)
今回の記事では楽天カードと楽天銀行デビットカードの
2枚のカードは2枚持ちが出来るのかについて解説しました。
今回のポイント✔
・楽天カードと楽天銀行デビットカードの2枚持ちは可能!
・楽天サービスを使うならどちらも作るのがオススメ!
・普段使いは楽天カードでOK!
という内容でした。
このサイトではクレジットカードやスマホ決済などの支払いに関する
お得情報を発信しています。
他の記事も見てみて下さい。
コメント