クレジットカードを作るなら、少しでもお得に申し込みたいですよね!
今回は、三井住友カードを最大限お得に作成する方法を徹底解説します。
上手く作れば最大33,100円分のポイントを貰うことが可能です。
申し込み時期やキャンペーン活用法、ポイントサイトの裏技など、知らなきゃ損する情報が満載です。
今回の記事で分かること✓
・三井住友カードの基本情報
・三井住友カードをお得に作る方法
・一番お得なポイントサイト
それでは解説していきます。
三井住友カードの基本情報

三井住友カードは、日本国内で非常に人気のあるクレジットカードブランドです。主な特徴は以下の通りです
国際ブランド | Visa/Mastercard |
入会対象者 | 満18歳以上(高校生は除く) |
入会費 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 0.5~7% |
付帯保険 | 最高2,000万円の旅行傷害保険 |
電子マネー | ID、PiTaPa、WAON |
タッチ決済 | 可能 |
- 年会費:スタンダードな「三井住友カード(NL)」は年会費永年無料
- ポイント還元率:0.5%~最大7%(特定店舗での利用時)
- タッチ決済対応:Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスが可能
- 安心のセキュリティ:不正利用補償・24時間監視体制
さらに、三井住友カードは新規入会キャンペーンが非常に豪華なので、作成タイミングを見極めることでお得度が倍増します。
お得に作るための2 のポイント

🔥 ステップ①:新規入会キャンペーンを狙う
三井住友カードは定期的に大型キャンペーンを実施しています。
2025年現在、以下のような特典が期待できます。
新規入会&利用で最大24,600円相当のVポイントプレゼント
①新規入会&ID連帯&スマホのタッチ決済1回以上の利用で5,000円相当のVポイントプレゼント
②仲介口座開設&クレカ積立などで最大19,600円相当のVポイントプレゼント
最大24,600円相当のポイントが貰える新規入会キャンペーンの解説をしていきます。
①新規入会&ID連帯&タッチ決済利用の条件
キャンペーン対象期間
【申込期間】
2025年2月3日~4月30日
【発行期間】
カード申し込み月+1か月後末まで
【キャンペーン条件】
・対象期間中に、対象カードに新規入会
・入会1か月後末までにID連帯のうえ、スマホのVisa・Mastercard、のタッチ決済を1回以上利用する
対象カード | 特典 |
三井住友カード プラチナプリファード | 14,000円分 |
三井住友カード ゴールド(NL) | 5,000円分 |
三井住友カード(NL) 三井住友カード(CL) | 5,000円分 |
②仲介口座開設&クレカ積立などで最大19,600円

SBI証券口座開設や所定の証券取引をすると、最大19,600円相当のVポイントがもらえる!
特典①100円相当
特典②2,500~5,500円相当
特典③14,000円相当
3個の特典をクリアすると最大19,600円相当のVポイントを貰うことが出来ます。
それぞれの内容を解説していきます。
①口座開設後、翌月末までにエントリー&三井住友カードVポイント認証
【キャンペーン対象者】
・2025年2月3日(月)~ 4月30日(水)に三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設された方
【キャンペーン条件】
・口座開設月の翌月末時点で以下のすべてを実施していること
本プラン&キャンペーンにエントリー+三井住友カードVポイント認証(Vpass/SMBC ID登録)
【特典内容】
・100円相当のVポイント
【特典付与タイミング】
・口座開設後の2カ月末頃
②口座開設後、2ヶ月後10日までにクレカ積立を設定・利用
【キャンペーン対象者】
・特典①を達成された方
【キャンペーン条件】
・口座開設月の2ヵ月後の10日時点でSBI証券でクレジットカード決済による投信積立を設定し、
同月14日頃に投信積立分のカード利用があること
【特典内容】
・最大2,500円相当のVポイント
条件②をクリアすると追加で3,000円相当のVポイントプレゼント
【特典付与タイミング】
・口座開設月の4ヶ月後10日頃に付与いたします。
口座開設の2カ月後10日時点のクレカ積立カード利用額の5%(上限2,500円相当)のVポイントが貰えます
2,500ポイント貰いたい場合はクレカ積立を50,000円に設定する必要があります
③口座開設後、3カ月後10日までにクレカ積立を継続&対象商品の取引に応じる
【キャンペーン対象者】
・特典①と②を達成した方
【キャンペーン条件】
口座開設月の3ヵ月後の10日時点で以下のいずれも実施していること
・SBI証券でクレジットカード決済による投信積立を設定し、
同月14日頃に投信積立分のカード利用があること
・SBI証券にて口座開設日~口座開設月の3ヵ月後の10日までに対象取引を行うこと
【特典内容】
・最大14,000円相当のVポイント
【特典付与タイミング】
・口座開設月の5ヶ月後末10日頃に付与
対象取引の内容と特典付与率
対象取引 | 取引金額 | 特典付与率 | 最大付与ポイント |
投資信託スポット購入 | 合計3万円以上 | 1% | 1,000pt |
国内株式(現物) | 合計3万円以上 | 1% | 1,000pt |
米国株式(現物) | 合計200USD以上 | 8% | 8,000pt |
債券 | 円貸建:10万円以上 外貸建:金額指定なし | 4% | 4,000pt |
口座開設月の3ヵ月後10日時点のクレカ積立カードご利用金額に対して、
最大14%(最大14,000円相当)のVポイントをプレゼントなので金額に応じてポイントが変わります。
💰 ステップ②:ポイントサイトを経由する

ポイントサイト経由で申し込むとさらにお得です
以下のような大手ポイントサイトでは、カード作成で数千円分のポイントがもらえます:
- 【モッピー】→ 5,000~10,000円分のポイント
- 【ハピタス】→ 4,500~9,000円分のポイント
- 【ECナビ】→ 4,000~8,000円分のポイント
- ポイントサイトに無料登録
- 「三井住友カード」を検索
- サイト経由で公式ページから申し込む
三井住友カードを作る際にお得なポイントサイトは下記にまとめました
サイト名 | 金額 |
モッピー | 8,500円 |
ハピタス | 8,500円 |
ちょびリッチ | 8,500円 |
ニフティポイントクラブ | 7,500円 |
ポイントタウン | 7,500円 |
ワラウ | 7,400円 |
アメフリ | 7,000円 |
GMOポイ活 | 6,400円 |
LINEブランドカタログ | 6,100円 |
13,500円分のポイントを狙うのがオススメ

新規入会特典や口座開設でVポイントを貰えるキャンペーンですが、
投資や条件が中々厳しいので新規入会特典とポイントサイトを利用して
13,500円分のポイント獲得を狙うのが無難だと思います。
新規入会&利用で最大24,600円相当のVポイントプレゼント
①新規入会&ID連帯&スマホのタッチ決済1回以上の利用で5,000円相当のVポイントプレゼント
②仲介口座開設&クレカ積立などで最大19,600円相当のVポイントプレゼント
ポイントサイト利用で8,500円分もらえれば最高33,100円分のポイントを獲得出来ます。
ですが、ポイントの為に意味のない投資やクレジットカードを作ることのないようにしましょう。
このサイトではクレジットカードやデビットカードなどの支払いに関するお得情報を発信しています。
他の記事も見てみてください。
コメント